Fさんの家の屋根と外壁の改修が終わりました。
右の写真は、別の2社のガルバリウム屋根材を重ねて撮ったもの。上が今回採用したG社のもの。下が今回不採用とした某社のもの。
断熱材の厚みが違います。
ずいぶん厚みが違いますね。 下はウレタン系で上はスチロール系でしょうか。 断熱性能の違いはありますか?
材質はその通りです。 断熱性能はかなり違います。特に今の季節ですとガルバリウム自体が80度ぐらいになるので、下の物ではその上がった熱を和らげる程度のイメージ。上の物は完全に本来の意味の断熱効果が期待できます。もうひとつ良いところは、2重構造になっているので万が一金属屋根で雨が漏れても断熱材で雨を受けて流します。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
ずいぶん厚みが違いますね。
下はウレタン系で上はスチロール系でしょうか。
断熱性能の違いはありますか?
材質はその通りです。
断熱性能はかなり違います。特に今の季節ですとガルバリウム自体が80度ぐらいになるので、下の物ではその上がった熱を和らげる程度のイメージ。上の物は完全に本来の意味の断熱効果が期待できます。もうひとつ良いところは、2重構造になっているので万が一金属屋根で雨が漏れても断熱材で雨を受けて流します。